京都の次は「飛騨の小京都」へ

JR高山駅之圖

本日は久々に「飛騨の小京都」、岐阜県高山市に行って参りました。色々と思う所が御座いましてね…ふっふっふ。(☆∀☆)
愛車「櫻花」にて壱時間半、JR高山駅に到着。駅の駐車場に車を停め活動開始であります。何時もならば愛輪「銀燕号(インヤンゴウ)」を搭載して活動するのですが、銀燕号は現在故障中の為今回は持参せず。駅のレンタサイクルにて移動であります。
中心部を流れる宮川之圖 川沿いに展開しておるのは宮川朝市
中心部を流れる宮川之圖 川沿いに展開しておるのは宮川朝市
先ずは宮川沿いにある団子屋「二四三屋(ふじみや)」にて朝食代わりにみたらし団子を食す。この店舗の女主人は九拾歳を過ぎておるそうですが大変元気で御座いました。いやいや素晴らしいですな〜。(´-`)
「二四三屋(ふじみや)」之圖
「二四三屋(ふじみや)」之圖
続いて名所の「古い町並 上三之町」に向かいます。実に情緒たっぷりで御座いますな〜。
古い町並み 上三之町之圖
古い町並み 上三之町之圖
その中にある土産物屋「羽根や」に入り土産を物色。ここで『月猫団』同志のisamin(★あかりん★)さんに頼まれておった「ご当地リラックマ」を購入。ほほほ♪リラックマをまともに見るのははぢめてでしたが、中々愛い奴ぢゃ御座いませんか。( ̄∀ ̄)
「ご当地リラックマ」を販売しておる土産物屋「羽根や」之圖 左下がそのチャームストラップ
「ご当地リラックマ」を販売しておる土産物屋「羽根や」之圖 左下がそのチャームストラップ
更に古い町並を進み、今度は手焼き煎餅屋「高山煎餅堂」にて煎餅を買い捲る。如何やらこの店舗は滋賀県長浜市にある煎餅堂と同系列の店舗の様ですな。
高山煎餅堂之圖
高山煎餅堂之圖
今度はその隣の店舗で飛騨牛握り寿司を購入。皿の代わりにえびせんを使うとは遣りますな〜(因みに特許を取っておりました)。
飛騨牛握り寿司之圖
飛騨牛握り寿司之圖
古い町並の中では携帯電話ショップも中々の店構えであります(因みに土産も売っております)。
携帯電話ショップ之圖
携帯電話ショップ之圖
玩具店のショーウィンドウを見て吃驚仰天、何と山口百恵氏の写真が載ったフジカラーの横断幕が!流石「古い」だけの事はある…( ̄▽ ̄;
玩具店のショーウィンドウ之圖
玩具店のショーウィンドウ之圖
古い町並を抜け、高山陣屋を見物。但し有料なので中には入りませんでした(爆)。
高山陣屋之圖
高山陣屋之圖
次に桜山八幡宮を参拝。無類の「さくら好き」に相応しい神社では御座いませんか(笑)。尚、御神籤は「吉」で御座いました。また中途半端な…( ̄‐ ̄;
桜山八幡宮之圖
桜山八幡宮之圖
再び宮川沿いに戻り朝市へ。その中で「飛騨牛焼玉」なる食べ物を発見。何かと思えば、たこ焼の蛸の代わりに飛騨牛を入れた代物。葱とマッチして実に美味で御座いました。(〃ω〃)
飛騨牛焼玉之圖
飛騨牛焼玉之圖
壱通り中心部を見て廻り、今度は高山駅周辺を物見遊山であります。そこで面白い物を発見致しました。(-_☆)キラーン
流石は飛騨、JRの信号も合掌造りで御座います(爆)(本当は雪対策の為)。
合唱造り信号之圖
合唱造り信号之圖
更に駅周辺を徘徊しておると、偶然にも凄い物を発見!何と皇紀弐仟六百四拾年まで高山線で使用されていたというキ100系雪掻車、キ132であります!いや〜、これは思わぬ掘り出し物で御座いました。( ̄□ ̄;
雪掻車ロキ132之圖
雪掻車ロキ132之圖
如何やら再塗装した様で、車体も綺麗で文字もはっきりと確認出来ました。
ロキ132後部之圖
ロキ132後部之圖
最後に高山駅に寄り、昼食として駅弁「飛騨高山 牛しぐれ寿司」を購入して高山を後に致しました。昼には自宅に戻り美味しく頂きました。
飛騨高山 牛しぐれ寿司之圖 「飛騨牛」とは書いていない所がミソ(笑)
飛騨高山 牛しぐれ寿司之圖 「飛騨牛」とは書いていない所がミソ(笑)
尚、その後は疲労で爆睡に至ったのは言うまでも御座いません(大笑)。そんな訳で実の収穫の多い高山探訪で御座いましたとさ。ひひ。
本日の脳内BGM:竜鉄也奥飛騨慕情」(謎)。


そんな訳で、本日はJR高山駅の寫眞を。